![]() |
2025年3月に登場した『ヨドバシカメラ』のラッピングです。 2016年式の三菱QKG-MP38FK(ま9)ノンステップバスへ施されており、「ま45・ま121」号車も施工されています。撮影 アメニティ様 |
![]() |
『ヨドバシカメラ』のラッピングです。 こちらは2020年式の三菱2PG-MP38FK(ま45)ノンステップバスのリアビューです。撮影 わんたろう様 |
![]() |
2023年6月に登場した『BOOKOFF SUPER BAZAAR 町田中央通り店』のハーフラッピングです。 2016年式の三菱QKG-MP38FK(ま22)ノンステップバスほか計3台へ施されています。非公式側サイド下半分の広告です。撮影 アメニティ様 |
![]() |
2017年8月に登場した『法人会』のパートラッピングです。 2014年式の三菱QKG-MP38FK(と46)ノンステップバスへ施されています。 舞岡営業所の「お48」号車も同じラッピングが施工されており、ハーフタイプかつ広告面積が小さいタイプです。撮影 せいは様 |
![]() ![]() |
2025年3月に登場した『メルセデス・ベンツ厚木』のラッピングです。 2020年式の三菱2PG-MP38FK(あ26)ノンステップバスへ施されています。 「も164」、「さ39」も同社の契約です。撮影 はまたま様 |
![]() |
2019年2月に登場した『法人会』のパートラッピングです。 横浜営業所では2016年式の三菱QKG-MP38FK(よ64)ノンステップバスへ施されています。 下半分のみのハーフタイプですが、「お48・と46」の小さい面積タイプとは異なります。撮影 アメニティ様 |
![]() ![]() |
2024年7月に登場した『神奈中商事「かなスマイル」』のラッピングです。 2017年式の三菱2PG-MP38FK(よ19)ノンステップバスへ施されています。 アドベル社時代は「よ102」号車へと施工されていたラッピングでした。「さ48・や36・ま125・ま127」と同じデザインとなっています。撮影 Yu131様 |
![]() |
2013年12月に登場した『DUNLOP』のラッピングです。2010年式の三菱ふそうPKG-MP35UK改(お055)ノンステップバスに施されており、引退した2000年式KL-MP33JM(旧お028)の契約を引き継ぎました。2001年から続く長期契約です。撮影 陸太郎様 |
![]() |
2017年8月に登場した『法人会』のラッピングです。 「お48」2014年式の三菱ふそうQKG-MP38FKノンステップバスに施されています。 同じ契約の「ひ37、あ47」とは異なり更にラッピング面積が狭くなっており、 車体下半分かつ、前後のタイヤ間のみに施されています。 リアタイヤ直後の「神奈川中央交通」表記が興味深いです。 撮影 へんぺーのん様 |
![]() |
2019年4月に登場した『ブリヂストン』のラッピングです。 2018年6月投入の三菱ふそう2PG-MP38FK(お51)ノンステップバスへ施されています。 舞岡のブリヂストン契約は3代目となり、初代は2001年のMP33「お027」にまで遡り、2代目は2012年から「お060」MP35に施工されていました。撮影 とーけー様 |
2011年12月に登場した『アドベル「かなch.」』のラッピングです。 2007年3月投入の三菱ふそうPJ-MP35JM(お 160)ワンステップバスに施されています。 2枚目は東戸塚駅前をゆくシーンですがワンステップバスによるラッピングも徐々に減りつつあります。横浜神奈交バスへ管理委託されていた時代に施工されているため、3枚目の写真でも薄っすら「お0160」の社番シールが確認出来ます(見やすくするよう写真を加工してあります)。撮影 いっちー様 |
![]() |
2017年8月に登場した『法人会』のパートラッピングです。 2014年式の三菱QKG-MP38FK(お 48)ノンステップバスに施されています。 2017年中にもこのコーナーでご紹介した1台ですが、現在は東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の特別仕様ナンバープレートへと変更されています。撮影 とも交通様 |
![]() |
2018年11月に登場した『スイート歯科クリニック』のラッピングです。 2016年8月投入の三菱ふそうQKG-MP38FK(お 125)ノンステップバスへと施されています。撮影 犬山いずみ様 |
![]() |
2023年4月に登場した『神奈川日産』のラッピングです。 2019年式の三菱2PG-MP38FK(お159)ノンステップバスへ施されており、オープン予定のR1東戸塚店の広告になっています。撮影 とも交通様 |
2023年7月に登場した『タクシーアプリ「GO」』のラッピングです。 フルラッピングで2020年式の三菱2PG-MP38FK(お144)ノンステップバスに施されています。 GO株式会社が運営しているタクシー配車アプリの広告です。撮影 はまたま様 |
![]() |
2023年9月に登場した『極楽湯』のパートラッピングです。 2018年式の三菱2PG-MP38FK(お112)ノンステップバスに施されています。 リアのみの広告で芹が谷にある施設の広告です。撮影 アメニティ様 |
![]() ![]() |
2023年9月に登場した『DUNLOP』のラッピングです。 2020年式の三菱2PG-MP38FK(お60)ノンステップバスに施されています。 これまで2013年から「お 55」号車に施工されていた同社のラッピングでしたが、車両が変わりインパクトあるイエローのデザインになりました。撮影 はまたま様 |
![]() ![]() |
2023年7月に登場した『BOOKOFF SUPER BAZAAR 横浜東戸塚オリンピック店』のハーフラッピングです。 町田や多摩でも見られるブックオフの広告で、2020年式の三菱2PG-MP38FK(お89)ノンステップバスへ施されています。 多摩車同様のハーフラッピングで3面タイプです。撮影 アメニティ様 |
2024年3月に登場した『神奈中 正社員募集』のラッピングです。 2020年式の三菱2PG-MP38FK(お118)ノンステップバスへ施されています。 橋本営業所の「も162」も同じデザインとなっており、Vision2030 NEXT 神奈中の表記やイラスト入りです。撮影 はまたま様 |
![]() |
2008年3月に登場した『空港直行バス 成田空港線』のラッピングです。 2005年12月投入の三菱ふそうPJ-MP35JM(ふ 46)ワンステップバスに施されており、藤沢線は成田空港交通の単独運行(運休中)にはなっていますが引き続き神奈中も発券業務が行われています。 写真は善04 北廻りの善行団地線運用時の姿です。撮影 ふっくらきゅうり様 |
![]() ![]() |
2018年12月に登場した『運転士募集』のパートラッピングです。 殆どの営業所で見られる神奈中のラッピングで30台以上が施工されており、2021年10月にデザインが変更され継続されています。 藤沢車は2017年式の三菱QKG-MP38FK(ふ87)ノンステップバスへ施されています。撮影 とも交通様 |
![]() |
2022年9月に登場した『神奈中整備士採用』のパートラッピングです。 2019年式の三菱QKG-MP38FK(ふ4)ノンステップバスに施されています。リアがメインの広告でサイドにも施工されています。撮影 はまたま様 |
![]() |
2023年5月に登場した『湘南モールフィル』のラッピングです。 2020年式の三菱2PG-MP38FK(ふ65)ノンステップバスへ施されています。 湘南モールフィルはオープンから20周年を迎えリニューアルされたようです。撮影 とも交通様 |
![]() ![]() |
2021年9月に登場した『神奈川県自動車整備振興会』のラッピングです。 2017年7月投入の三菱ふそうQKG-MP38FK(ち60)ノンステップバスへと施されたラッピングで、神奈中でも長く「てんけんくん」でお馴染みのラッピング広告となっています。撮影 いそぶー様 |
![]() ![]() |
2023年3月に登場した『アドベル→現・神奈中商事』のラッピングです。 2018年式のいすゞ2DG-LV280N2(ち71)エルガ・ノンステップバスに施されています。 今春に登場し藤沢や平塚などでも見られるアドベルのデジタルサイネージの宣伝ですが、エルガへ施工されているのは写真の車のみのようです。撮影 いそぶー様 |
![]() ![]() |
2022年3月に登場した『翼工業』のラッピングです。 2017年式の三菱QKG-MP38FK(ち9)ノンステップバスへ施されています。 車体下半分に施工のハープタイプで3面にラッピングされています。外壁・屋根塗装専門店の広告です。撮影 アメニティ様 |
![]() ![]() |
2023年12月に登場した『相馬工業』のラッピングです。 2017年式の三菱QKG-MP38FK(ち2)ノンステップバスへ施されています。 2022年2月に施工された平塚営業所の「ひ99」号車に続いての契約でほぼ同じデザインです。撮影 いそぶー様 |
![]() ![]() |
2016年2月に登場した『フリーデン「やまと豚」』のラッピングです。 2013年式の三菱ふそうQKG-MP37FK(ひ93)ノンステップバスに施されており、イメージキャラクターのフッピィもデザインされています。撮影 MP38様 |
![]() |
2016年11月に登場した『法人会』のハーフラッピングです。 2010年式の三菱ふそうPKG-MP35UM(ひ37)ワンステップバスに施されています。 車体下半分のみのハーフタイプのラッピングでもリアは省略し通常の広告看板枠サイズに収めるタイプも存在します。 撮影 齋藤様 |
![]() ![]() |
2017年11月に登場した『フリーデン』のラッピングです。 2013年式の三菱QKG-MP37FK(ひ26)ノンステップバスに施されています。 「ひ93」に続いて施工されたラッピングです。ひ93とはドア側後方のほかリアのデザインも異なります。撮影 アメニティ様 |
![]() |
2020年7月に登場した『レモンガス』のラッピングです。 2017年式の三菱ふそうQKG-MP38FK(ひ113)ノンステップバスに施されており、Jリーグ「湘南ベルマーレ」とのコラボ企画となっており、レモンガスやベルマーレのイメージキャラクターもデザインされています。撮影 とーけー様 |
![]() ![]() |
2019年3月に登場した『東京工芸大学』のラッピングです。 平塚は2016年式の三菱ふそうQKG-MP38FK(ひ135)ノンステップバスに施されており、同じ契約で直線的なデザインの「あ71」とは異なり、水玉模様が入ったデザインとなっています。撮影 とーけー様 |
![]() ![]() |
2020年7月に登場した『レモンガス』のラッピングです。 2017年式の三菱QKG-MP38FK(ひ113)ノンステップバスに施されています。 湘南ベルマーレ」とコラボしたラッピング広告です。かなみんのほかキングベルI世のぬいるぐるみの姿も。 【平157】系統運用時の姿ですがフロントに掲出されていた「急行」サボが印象的でした。 |
![]() |
2020年11月に登場した『ハウスポート』のラッピングです。 2017年7月投入の三菱ふそうQKG-MP38FK(ひ86)ノンステップバスへと施されており、不動産の広告が宣伝されています。 12年続いた2006年式PJ-MP35JM「ひ84」から引継ぎ2代目となりました。撮影 NEOPLANNER様 |
2022年12月に登場した『横浜ゴム(YOKOHAMA)』のラッピングで、2018年式の三菱2PG-MP38FK(ひ155・ひ156)ノンステップバスです。 2023年1月5日に新設された【平56】系統の平塚駅北口〜急行〜横浜ゴム線の専属車となったようで、開業日となった本日は「ひ155〜ひ157」3台共に新系統で運用されました。 往復共に急行路線で往路は東駐車場を経て横浜ゴム食堂が終点、平塚駅行は東駐車場始発となり横浜ゴム食堂を経て平塚駅まで結びます。 ほぼ契約路線といった印象で、会社敷地内から出発する復路系統は一般乗車不可なのかもしれません。撮影 ブルーペンギン様 |
![]() ![]() |
2023年3月に登場した『ジ・アウトレット湘南平塚(THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKA)』のラッピングです。 2019年式の三菱2PG-MP38FK(ひ65)ノンステップバスへ施されており、「ひ161」にも施工されているラッピングです。 ツインシティ大神地区に4月28日にオープンするイオンアウトレットモールの宣伝になっています。撮影 ブルーペンギン様 |
2022年12月に登場した『横浜ゴム(YOKOHAMA)』のラッピングです。 2018年式の三菱2PG-MP38FKノンステップバスへ施工されており「ひ155・ひ156・ひ157」の3台が見られます。 ラッピングされて半年が経過していますが、早くも今年2月には運転席側側面とリアが新たな広告へと張り替えられています。撮影 TSUKA様 |
![]() ![]() |
2022年12月に登場した『横浜ゴム(YOKOHAMA)』のラッピングです。 平日朝夜は1月に新設された【平56】平塚駅北口〜横浜ゴム食堂線で限定運用されていますが、土曜休日ダイヤは他路線でも見られ時々ですが平日日中でも見られるようようです。撮影 アメニティ様 |
![]() ![]() |
2021年12月に登場した『ARROW平塚店』のラッピングです。 2017年式の三菱2PG-MP38FK(ひ48)ノンステップバスに施されています。3面のフルラッピングでパチンコ・スロットの広告です。 レモンガススタジアム平塚(平塚競技場)への臨時直行バス運用時の姿で、平塚車は平塚駅北口からの便を担当、湘南ベルマーレのホームゲーム開催時等に運行されています。撮影 とーけー様 |
![]() ![]() |
2021年4月に登場した『湘南シーズン』のラッピングです。 2017年式の三菱QKG-MP38FK(ひ143)ノンステップバスに施されています。こちらも3面のフルラッピングで不動産会社の広告です。撮影 とーけー様 |
![]() ![]() |
2022年2月に登場した『相馬工業』のラッピングです。 2017年式の三菱2PG-MP38FK(ひ99)ノンステップバスに施されています。 外壁塗装専門業者の宣伝広告です。今月に入り「ち2」もラッピングされました。撮影 アメニティ様 |
![]() ![]() |
2023年3月に登場した『ジ・アウトレット湘南平塚(THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKA)』のラッピングです。 2019年式の三菱2PG-MP38FK(ひ161)ノンステップバスへ施されています。「ひ65」も同じ契約です。 現在は登場時と異なり2023年4月28日オープンの文言が消されています。撮影 とーけー様 |
2022年12月に登場した『横浜ゴム』のラッピングです。 2018年式の三菱2PG-MP38FK(ひ155)ラッピングバスへ施されており「ひ156・ひ157」も同じ契約です。 この3台は平日朝夕は【平56】系統の横浜ゴム食堂線で運用固定されていますが、土休日ダイヤでは他系統でも見られます。 写真は今夏も伊豆箱根バスと共同運行されている大磯駅〜大磯ロングビーチ・大磯プリンスホテルの直行バスに運用されたときの様子です。7月1日から9月10日までの運行です。撮影 ブルーペンギン様 |
![]() ![]() |
2023年1月に登場した『東京工芸大学』のラッピングです。 2019年式の三菱2PG-MP38FK(ひ160)ノンステップバスに施されています。 これまで見られた2019年からの「ひ135」に変わりラッピングされ2代目となりました。撮影 アメニティ様 |
2022年12月に登場した『横浜ゴム』のラッピングです。 2018年式の2PG-MP38FK(ひ155・ひ156・ひ157)の3台に施工されていますが、 2023年9月に続き今年2月に3度目となる広告変更が実施され張り替えられています。 今回も3台共にリアと運転席側サイドが変更、これまで3台で同じデザインでしたが、 「ひ155」はプレミアムコンフォートタイヤ「ADVAN dB V553」の宣伝、 「ひ156・ひ157」は横浜ゴムとパートナーシップ契約を締結している競泳の池江璃花子選手がラッピングされています。撮影 ブルーペンギン様 |
![]() ![]() |
2023年3月に登場した『アドベル』のラッピングです。 2016年式の三菱QKG-MP38FK(ひ2)ノンステップバスに施されており、バス車内のデジタルサイネージや神奈中時刻表・運賃案内サイト上で掲載されているデジタル広告をPRしています。撮影 はまたま様 |
![]() ![]() |
2023年10月に登場した『三菱ガス化学』のラッピングです。 2019式の三菱2PG-MP38FK(ひ151)ノンステップバスに施されています。 3面のフルラッピングで同社の平塚研究所が平塚市東八幡にあります。撮影 アメニティ様 |
![]() ![]() |
2016年11月に登場した『法人会』のハーフラッピングです。 2010年式の三菱PKG-MP35UM(ひ37)ワンステップバスに施されており、 施工部はドア側の車体下半分で、逆サイドとリアは従来の広告枠に収められています。 ワンステップバスのラッピングは平塚営業所ではこの1台のみとなりました。撮影 アメニティ様 |
2024年4月に登場した『ABEMA湘南バンク 平塚競輪』のラッピングです。 2010年式の三菱PKG-MP35UM(ひ52)ワンステップバスへ施されています。 平塚競輪場のオリジナルラッピングバスとして(株)サイバーエージェントがデザインを制作、4月4日から運行を開始し運行期間は2025年3月31日までが予定されています。 「ひ8・ひ52」号車の2台へ施工されていますが、B&Yカラーのワンロマ仕様では初のラッピングとなりました。撮影 ブルーペンギン様 |
![]() ![]() |
2020年12月に登場した『ハウスモリー(八重咲地所)』のラッピングです。 2015年式の三菱QKG-MP38FK(ひ33)ノンステップバスへ施されています。 湘南ベルマーレオフィシャルパートナーの同社ですが、自社やベルマーレのキャラがラッピングされています。撮影 アメニティ様 |
![]() |
2020年12月に登場した『ハウスモリー(八重咲地所)』のラッピングです。 2018年式の三菱QKG-MP38FK(ひ33)ノンステップバスへ施されています。 平塚駅南口付近を走る姿で、ハウスモリーは車両を変えながら2003年から続く長い契約となっているラッピングです。撮影 Yu131様 |
![]() ![]() |
2024年5月に登場した『東進ハイスクール』のラッピングです。 2019年式の三菱2PG-MP38FK(ひ111)ノンステップバスへ施されています。 藤沢の「ふ108」のほか、大和の「や28」、舞岡の「お159」にも施工されている広告です。 東進ハイスクールの契約も車やデザインを変えながら2006年頃からの長い契約です。撮影 アメニティ様 |
![]() |
2016年2月に登場した『フリーデン「やまと豚」』のラッピングです。 2013年式の三菱QKG-MP37FK(ひ93)ノンステップバスへ施されています。 「ひ26」も同社の契約で、いずれもMP37がラッピングされています。撮影 小田急電鉄相武台工場様 |
![]() |
2020年7月に登場した『レモンガス』のラッピングです。 2017年式の三菱QKG-MP38FK(ひ113)ノンステップバスへ施されています。 平塚七夕まつり期間中に記録された1枚で、【平33】松岩寺初の臨時便です。撮影 けーえる様 |
![]() |
2023年10月に登場した『三菱ガス化学』のラッピングです。 2019年式の三菱2PG-MP38FK(ひ151)ノンステップバスへ施されています。 レモンガススタジアムへの直行便運行時の場面です。撮影 小田急電鉄相武台工場様 |
![]() |
2023年3月に登場した『神奈中商事』のラッピングです。 2016年式の三菱QKG-MP38FK(ひ2)ノンステップバスへ施されています。 アドベル社時代に登場したラッピングでしたが7月の神奈中商事への社名変更に伴い、広告の検索窓部の社名が張り替えられています。撮影 アメニティ様 |
![]() ![]() |
2022年9月に登場した『神奈中整備士採用』のラッピングです。 2019年式の三菱2PG-MP38FK(ひ159)ノンステップバスへ施されています。 横浜や舞岡、藤沢、厚木、町田車でも見られるデザインです。撮影 アメニティ様 |
![]() |
2023年3月に登場した『神奈中商事』のラッピングです。 2016年式の三菱QKG-MP38FK(ひ2)ノンステップバスへ施されています。 施工時はアドベル社による契約でしたが同社が2024年7月に神奈中商事へと社名変更されたに伴いラッピングの社名部が張り替えられています。撮影 Yu131様 |
2022年12月に登場した『横浜ゴム』のラッピングです。 EVバスのK8「ひ201」は半年毎にラッピングが張り替えられる動きが恒例となっていますが、 エアロスター「ひ155」号車と共に3月にリアと非公式サイドの広告が変更され、吉岡里帆さんによるウェットグリップ性能「a」のタイヤ広告となりました。 同じデザインながらも車体面積の関係で僅かに配置が異なるのも興味深いです。撮影 三廻部様 |
![]() ![]() |
2022年6月に登場した『カナエル』のハーフラッピングです。 2010年7月投入の三菱ふそうPKG-MP35UM(は 76)ワンステップバスへと施されており、ガスやリフォームの広告です。 2017年5月からラッピングされていた同型「は 67」から写真の車へと変更されました。撮影 ふっくらきゅうり様 |
![]() ![]() |
2022年6月に登場した『カナエル』のハーフラッピングです。 2010年式の三菱PKG-MP35UM(は 76)ワンステップバスへ施されています。2017年から続く契約で2代目となります。撮影 はまたま様 |
2023年9月に登場した『神奈川県自動車整備振興会』のラッピングです。 2020年式の三菱2PG-MP38FK(い56)ノンステップバスに施されています。 てんけんくんでお馴染みのフルラッピングですが神奈中でも途絶えることなく長い契約が続いており、毎年9月に更新があるようです。撮影 はまたま様 |
![]() |
2019年1月に登場した『神奈中運転士募集』のパートラッピングです。 伊勢原は2017年式の三菱QKG-MP38FK(い32)ノンステップバスに施されています。 2021年10月に現行デザインへと張り替えられ各所で見られるデザインです。撮影 アメニティ様 |
![]() ![]() |
2022年10月に登場した『JA共済』のラッピングです。 伊勢原は2017年式の三菱QKG-MP38FK(い34)ノンステップバスに施されています。 3面のフルラッピングでJA湘南の記載も。撮影 アメニティ様 |
![]() ![]() |
2013年7月25日に登場した『アイネックス(InEx)』のラッピングです。2010年式の三菱PKG-MP35UK改(あ53)ノンステップバスに施されており住宅工事会社の広告です。 |
![]() ![]() |
2017年5月に登場した『法人会』のハーフラッピングです。 2010年式の三菱ふそうPKG-MP35UM(あ47)ワンステップバスに施されています。 「ひ37」等と同様の構成でドア側の車体下半分のみのラッピングがされています。 |
![]() ![]() |
2022年9月に登場した『神奈中整備士採用』のラッピングです。 神奈中自社の広告でバス整備士になろう!の文言やイラストが見られ、リアのほか運転席側側面に横長のものがラッピングされています。 厚木は2018年12月投入の三菱ふそう2PG-MP38FK(あ19)ノンステップバスへと施されており、 同じラッピングが「よ35、お19、ふ4、ひ159、ま85」でも見られます。 |
![]() ![]() |
2023年2月に登場した『東京工芸大学』のラッピングです。 2019年式の三菱2PG-MP38FK(あ17)ノンステップバスに施されています。 「ひ160」号車と同じデザインのラッピングで、厚木もこれまで見られた「あ71」号車に代わりラッピングされました。 |
![]() |
2023年6月に登場した『本厚木セントラル歯科』のラッピングです。 2018年式の三菱2PG-MP38FK(あ34)ノンステップバスへ施されています。「さ79」相武台セントラル歯科や、「も157」ふちのべ歯科も系列クリニックのようです。撮影 相模神奈交様 |
![]() ![]() |
2023年12月に登場した『本厚木セントラル歯科』のラッピングです。 2019年式の三菱QKG-MP38FK(あ14)ノンステップバスへ施されています。 2023年6月に登場した「あ34」号車に続き2台目となった歯科の広告ですが広告デザインは異なっています。 |
![]() ![]() |
2022年10月に登場した『JA共済』のラッピングです。 2017年7月投入の三菱ふそうQKG-MP38FK(き158)ノンステップバスへと施されています。 厚木北はJA県央愛川が、厚木の「あ57」はJAあつぎとなっていました。 |
![]() ![]() |
2023年9月に登場した『神奈中運転士募集』のパートラッピングです。 2019年式の三菱2PG-MP38FK(き144)ノンステップバスに施されています。 女性運転士活躍中ver.で「お77、さ2、ま99、せ82、な27」でも見られるデザインです。 |
2024年8月に登場した『厚木市制70周年』のラッピングです。 2019年式の三菱2PG-MP38FK(き148)ノンステップバスへ施されています。 2025年2月までの予定で運行されており、厚木営業所の「あ18」号車と共に2台へ施工されているラッピングで、10年前の市制60周年の際も記念ラッピングがLKG-MP37FKへ施されていたことがありました。(当時の「あ61・あ91」) 「き148」は正面のNon-Step Bus表記の位置が他車と比較すると僅かに上に位置しています。 |
![]() ![]() |
2022年10月に登場した『JA共済』のラッピングです。 2017年8月投入の三菱ふそうQKG-MP38FK(つ22)ノンステップバスへと施されています。 デザインは同じもののJAグループ神奈川の各支所名?の表記は異なっており、津久井はJA神奈川つくいとなっています。撮影 わんたろう |
![]() ![]() |
2020年2月に登場した『神奈中運転士募集』のラッピングです。 2016年式の三菱QKG-MP38FK(つ613)ノンステップバスへ施されています。 この12月に管理委託車の「つ 35」から神奈川中央交通西の免許車両へと移籍した車両で、側面も「西」の文字が追加されています。撮影 犬山いずみ様 |
![]() ![]() |
2013年7月に登場した『アドベル「かなスマイル」』のラッピングです。 2005年12月投入の三菱ふそうPJ-MP35JM(さ76)ワンステップバスのリアへ施され、サイドの広告枠もアドベルの広告です。 古参車のラッピングも健在ですが引退まで継続されそうでしょうか。撮影 TAKA@5150様 |
![]() ![]() |
2013年7月に登場した『アドベル「かなスマイル」』のラッピングです。 2005年式の三菱PJ-MP35JM(さ76)ワンステップバスのリアのみに施されている広告で、施工から今年で10年を迎えます。車体両サイドの広告枠内も使用されています。撮影 犬山いずみ様 |
![]() ![]() |
2023年1月に登場した『相武台セントラル歯科』のラッピングです。 2019年式の三菱2PG-MP38FK(さ79)ノンステップバスへ施されています。撮影 わんたろう様 |
![]() ![]() |
2021年9月に登場した『ライオンインプラント町田』のハーフラッピングです。 2018年式の三菱2PG-MP38FK(さ45)ノンステップバスへ施されています。 2019年に登場している町田営業所の「ま21」とデザインはほぼ同じのようです。撮影 はまたま様 |
![]() |
2024年7月に登場した『神奈中商事「かなスマイル」』のラッピングです。 2019年式の三菱2PG-MP38FK(さ48)ノンステップバスへ施されています。 これまでも2013年から継続してラッピングされていたアドベル社の広告ですが、2024年7月1日より神奈中商事へ合併されたこともありラッピング車両のほかデザインも変更されました。撮影 小田急電鉄相武台工場様 |
![]() |
2023年12月に登場した『相武台セントラル歯科』のラッピングです。 2019年式の三菱2PG-MP38FK(さ11)ノンステップバスへ施されています。 2023年1月に施工された「さ79」号車に続いてのラッピングで同歯科医院2台目となりましたが広告デザインは異なります。撮影 犬山いずみ様 |
![]() |
2024年10月に登場した『古淵セントラル歯科』のラッピングです。 2015年式の三菱QKG-MP38FK(さ58)ノンステップバスへ施されています。 セントラル歯科グループのラッピングで10月に古淵駅そばへ開院した歯科の広告です。撮影 犬山いずみ様 |
![]() ![]() |
2017年11月に登場した『相模原市』のハーフラッピングです。 2017年4月投入の三菱ふそうQKG-MP38FK(も166)ノンステップバスへと施されているラッピングで、「共にささえあい 生きる社会」をイメージしたデザインとなっています。 「も157、つ 55」も同じラッピングでしたが2019年までに終了し、写真の車1台のみが継続されています。撮影 犬山いずみ様 |
![]() ![]() |
2022年10月に登場した『JA共済』のラッピングです。 2019年3月投入の三菱ふそう2PG-MP38FK(も165)ノンステップバスへと施されています。 複数台を確認しており3面フルラッピングでデザインは共通のようです。撮影 犬山いずみ様 |
2024年3月に登場した『神奈中 正社員募集』のラッピングです。 2020年式の2PG-MP38FK(も162)ノンステップバスに施工されました。 昨年、策定された「Vision2030 NEXT神奈中」の文字やイラストが入っていますが、屋根上にもKanachuロゴと思われる大きな表記も確認できます。 橋本以外の他所でもラッピングされそうでしょうか。撮影 犬山いずみ様 |
![]() ![]() |
2024年3月に登場した『神奈中 正社員募集』のラッピングです。 2020年式の三菱2PG-MP38FK(も162)ノンステップバスへ施されています。 舞岡の「お118」と共に2台を確認しているデザインのラッピングでVision2030 NEXT 神奈中の表記やイラスト入りです。撮影 犬山いずみ様 |
![]() |
2024年10月に登場した『ブランズタワー橋本』のラッピングです。 2018年式の三菱2PG-MP38FK(も126)ノンステップバスへ施されています。 橋本駅そばに出来る新築分譲タワーマンションの広告です。撮影 犬山いずみ様 |
![]() |
2024年11月に登場した『ふちのべ歯科』のラッピングです。 2017年式の三菱QKG-MP38FK(も150)ノンステップバスへ施されています。 同型の「も157」も2022年4月から同じ歯科医院のラッピングになっていますので2台目となりました。撮影 犬山いずみ様 |
![]() |
2024年7月に登場した『神奈中商事「かなスマイル」』のラッピングです。 2019年式の三菱2PG-MP38FK(や36)ノンステップバスへ施されています。 このほか町田や横浜営業所でも同じラッピングを確認しており、家事代行サービスの広告です。撮影 小田急電鉄相武台工場様 |
![]() |
2024年7月に登場した『中山建装』のラッピングです。 2019年式の三菱2PG-MP38FK(や38)ノンステップバスへ施されています。 2021年からラッピングされている厚木の「あ153」号車も同じ契約です。撮影 小田急電鉄相武台工場様 |
![]() |
2024年5月に登場した『東進ハイスクール』のラッピングです。 2018年式の三菱2PG-MP38FK(や28)ノンステップバスへ施されています。 大和営業所では2016年4月から続いている契約で「や2」から移行されました。過去にもPJ-MP35JMで2005年式の旧や46が2006年4月〜2010年4月まで施工されていました。撮影 わんたろう様 |
![]() |
2013年6月に登場した『アドベル「かなスマイル」』のラッピングです。2010年式の三菱PKG-MP35UK改(ま0143→現ま 143)ノンステップ車に施されており、ま25号車も同様です。撮影 NJ929様 |
![]() ![]() |
2013年8月に登場した『ヨドバシカメラ』のラッピングです。2010年式の三菱PKG-MP35UK改(ま44)ノンステップバスに施されており、PJ-MP35JMワンステから移行され5台に施されています。撮影 NJ929様 |
![]() |
2019年7月に登場した『ライオンデンタルクリニック町田』のハーフラッピングです。 2016年5月投入の三菱ふそうQKG-MP38FK(ま21)ノンステップバスへ施されており、車体下半分が3面に施工されています。撮影 ふっくらきゅうり様 |
![]() ![]() |
2019年11月に登場した『オグラ眼鏡店』のラッピングです。 2015年3月投入の三菱ふそうQKG-MP38FK(ま66)ノンステップバスへ施されています。以前は「ま64」も同じ契約でした。撮影 ふっくらきゅうり様 |
![]() |
2023年6月に登場した『BOOKOFF SUPER BAZAAR 町田中央通り店』のハーフラッピングです。 ブックオフの宣伝広告で町田営業所の「ま22・ま55・ま113」号車の3台を確認、いずれもハーフラッピングですが運転席側側面のみの施工となっているタイプです。撮影 相模神奈交様 |
![]() |
2024年3月に登場した『アドベル』のラッピングです。 2018年式の三菱2PG-MP38FK(ま40)ノンステップバスへ施されています。 各種広告を取り扱っている神奈中グループ同社のPR広告です。撮影 小田急電鉄相武台工場様 |
![]() ![]() |
2023年11月に登場した『ニチガス(日本瓦斯)』のラッピングです。 2018年式の三菱2PG-MP38FK(ま111)ノンステップバスへ施されています。 藤沢の「ふ56」でも見られるデザインの広告で、関東バスや東急バス、京成バス等でも見られるデザインです。撮影 ふっくらきゅうり様 |
![]() ![]() |
2024年5月に登場した『FC町田ゼルビア』のハーフラッピングです。 2009年式の三菱PKG-MP35UK改(ま79)ノンステップバスへ施されています。 写真の「ま79」号車のほか、「ま24・ま116」にも施工されているラッピングです。撮影 はまたま様 |
![]() |
2024年7月に登場した『神奈中商事「かなスマイル」』のラッピングです。 2018年式の三菱2PG-MP38FK(ま127)ノンステップバスへ施されています。 「ま125」号車と共に2台が施工されているラッピングです。撮影 わんたろう様 |
![]() |
2019年1月に登場した『カーテック神中』のラッピングです。 神奈中グループ・神中興業の広告で自動車整備を行っている会社です。 2016年8月投入の三菱ふそうQKG-MP38FK(せ12)ノンステップバスへと施されており、藤沢の「ふ52」でも見られる広告です。撮影 いそぶー様 |
![]() |
2023年4月に登場した『アドベル』のラッピングです。 2018年式の三菱2PG-MP38FK(せ16)ノンステップバスへ施されています。 「せ40」へ施工されていた同社の広告から代わり内容も一新されました。撮影 菅井隆行様 |
![]() ![]() |
2023年6月に登場した『BOOKOFF SUPER BAZAAR 多摩永山店』のハーフラッピングです。 ブックオフの宣伝広告で多摩営業所の「た40・た46・た51」号車の3台を確認、共に2018年式の三菱2PG-MP38FKノンステップバスに施されています。 いずれもハーフラッピングで町田中央通り店とはデザインも異なり3面タイプです。撮影 わんたろう様 |
![]() |
2018年5月に登場した『法人会』のハーフラッピングです。 2010年式の三菱ふそうPKG-MP35UM(な31)ワンステップバスに施されています。 平塚車等と同様でラッピングはドア側の下半分のみの施工となっており、リアと運転席側側面は広告枠に収められています。 撮影 ゆーき様 |
![]() ![]() |
2023年4月に登場した『カナエル』のラッピングです。 2017年式の三菱2PG-MP38FK(な16)ノンステップバスに施されており、 ガスを中心に事業展開を行っている企業の広告です。撮影 アメニティ様 |
![]() ![]() |
2023年9月に登場した『神奈中運転士募集』のラッピングです。 2019年式のいすゞ2DG-LV290N2(な27)ノンステップバスへ施されています。 舞岡などでも見られる女性運転士活躍中ver.の広告で、中山と綾瀬はエルガへとラッピングされています。撮影 アメニティ様 |